
皆さ~ん!こんにちは!!
飯田です(*^_^*)
イチロー選手や松井秀喜選手、松坂大輔投手など、どんなに名実共に素晴らしい選手でも原点は“少年野球”のはず!!!それこそ、ボールの投げ方や取り方、打ち方やルール、挨拶の仕方など、はじめて教わったのは少年野球時代です!!!私も例外ではありません。。。。。今日、そんな私の「原点」でもあり、恩師でもある横浜市瀬谷区の少年野球チーム『本郷ムサシ』の吉川文雄監督を尋ねてきました!!!グラウンドでは、試合がおこなわれていたので、私はベンチ裏から観戦☆☆☆選手らに私の時代と同様に監督の激が飛んでいました!!!「ワンストライクから打つボールかよ!」、「両手を広げて『ストップ』って言えよ!」、「送りバントはストライクをやるんだろ!」って。。。。。でも、不思議と、私が言われている気になるのは、昔も今も、吉川監督の指導、選手への教育、愛情が変わらないからなのでしょうね!そう考えると嬉しく感じられました!!(*^。^*)しかし、昔より、ちょっぴり優しくなったのは年輪を刻んだせいでしょうか???(*^_^*)また、グラウンドに行きたいと思いま~す!!!
さて、「お花見」という名目の“飲み会”が、至るところで開催され、数件のハシゴをして参りました!!!勿論、飲酒はできないので、専ら“ウーロン茶”と“食い”。。。。。某会の「お花見」の席に伺った際、そこにあったのは「クジラベーコン」と「クジラの竜田揚げ」、なかなか食べられない、高級なモノをいただきました!ご馳走様でした!!(^^♪しかし、どこの公園も見事な「桜」が咲いていましたよ!!!
そう言えば、『本郷ムサシ』卒業の時、吉川監督から頂いた色紙に「花は桜木、男はムサシ」と書かれてありました!!!今でも、大事に実家に飾ってあります☆☆☆
川崎市議会議員・飯田みつる
スポンサーサイト