
皆さ~ん!こんにちは。
飯田です。
東京電力は、今日から約1ヶ月の間、「輪番停電」(計画停電)を始めましたー!11日に発生した「東日本大地震」の影響によるもので、しばらく不便となる生活になりそうです。。。。。。でも、「不便」と言っても、今回の大地震で家が津波によって破壊、流されたり、ご家族を失った悲しみの中、被災地で学校や公民館などに避難している大勢の避難住民のことを考えれば、「数時間の停電くらい・・・・・」って思えます!!!今日は、全市、時間ごとの「停電」ではなかったようで、私が住んでいる宮前区では、一部の地域が停電になったとききました。。。。。。医療機関の先生は「診療時間内で停電になれば診療ができなくなる!」と言っていました!また、飲食店の店主も「停電になれば営業な困難、その時は休憩だなぁ~」とも。。。。。。何一つできなくなっても、無くなっても「不便」な世の中です!!!平穏無事に「馴れ」てしまっている証拠だと感じました。。。。。。
さて、今日の写真ですが、昨日の朝、撮った1枚です!我々が、岩手県陸前高田市の被災現場での活動を終えて、丘の上にある避難所へ戻る途中、陸前高田を一望できる場所で1人の女性と話ができました。この女性は、変わり果てたまちを見ながら「ここは住宅地だったんですよ。。。。。海岸じゃなかった・・・・・。」と涙ながらに話されていました。。。。。。我々も、女性の話を聞きながら様々なことが想像できて、目頭があつくなりました。。。。。。
スポンサーサイト