
皆さ~ん!こんにちは。飯田です!!(*^_^*)昨日の参議院決算委員会で、公明党の松あきら議員と野田総理の質疑の中で、「総理は、1日2箱(たばこを)吸うと聞いている。この祭やめては」(松議員)との問いに「たばこは18歳からやめたことがない」(総理)と答弁したと言います。。。。。慌てて、「20歳からです」と訂正をしたようですが、大体のことは想像つきますよね~!松議員も「大目にみます」と、心の器の広さを見せてくださったようですが、、、、、皆さん!たばこは20歳からですよ!!(*^_^*)
さて、明日で、東日本大震災から1年が経過します。お亡くなりになられた1万5千人余の方々には衷心より哀悼の意を表しますと共に、未だ、行方が分からなくなっている3千人余の方々の発見を祈りたいと思います。今日は、1年前の3月13日に救出、救援ボランティアに行った時の写真を敢えて掲載することとしました!この震災による津波の影響で、街や人、財産、人々の将来をも奪い去った惨状を絶対に忘れてはいけないとの思いで掲載することにしました。明日、震災発生の時間には黙祷をしたいと思います!