
皆さ~ん!こんにちは。飯田です!!昨晩、ニュース番組を見ていると、先日、埼玉県松山市でマンション改修現場の足場が倒れ、園児が亡くなられた事件で、その園児のお通夜の様子が放送されていました。。。。。。子供を持つ親として、置き換えてみると「何故、我が子が?何か悪いことでもしたか?」と、やるせない感情や怒りが込み上げてくるのが分かります!将来ある園児の命が奪われた事件、足場を組んだ企業者、その従業員、職人はこの事実を重く受け止め、遺族や関係者に対し、丁寧な対応を長期間おこなってほしいと感じます。。。。。。亡くなられた園児に哀悼の意を表し、ご遺族に衷心よりお悔みを申し上げます。。。。。。
さて、そのような中、我が子を取り上げるのは忍びないのですが、昨日、出張から帰宅すると、2人の娘の『成績表』を見ました!娘の名誉のため、詳しい成績は公表できませんが、次女は成績UPしていたのですが、長女は現状維持だったので「・・・。」って感じです。。。。。。自分が小学校の時にどうだったのか?と振り返ると、偉そうなことは言えませんが、母は「・・・次、頑張れ!」って、通信簿の時期に笑顔で励ましてくれていたのを思い出しました!なので、昨日、長女には「次、今より一つでも成績が良くなるように頑張れ!」とだけ、言っておきました!!!